Pさんが何やら旬の桜エビを由比に食べに行くというので待ち伏せ企画に乗ってみた。最近忙しくて日が取りにくいので、せめて気候の良いこの時期に少しは走っておきたかったのである。待ち伏せというからには、もちろんダマテン、事前告知ナシである。
あ、ちなみに、桜エビは苦手です。メインが桜エビであるのに、ほとんど意味不明である。
(つづきは以下より)

待ち伏せポイントはここ、久しぶりの
西湘PA。同期時刻は8時とのことである。
天気が良く気持ちが良い。

Pさん現る。驚きとはにかみの入り交じった顔。前者は狙い通り、後者の理由は…写真のExifタイムスタンプを見ると分かるハズである。

トリコロールカラーに真っ白なホイール、絵になる。
ちなみに、なぜか椿ラインに向かっている。当初の予定では国道1号で箱根越えをする予定だったのだが…道を間違えた上にUターンがとある宗教上の理由によりタブーとなっているためだそうだ。

大観山から芦ノ湖と富士山を望む。
ちなみに今年の
富士登山は8月の第1金・土の予定です。ご一緒したい方はご連絡ください。

下道でトコトコと由比を目指す。ね、眠い…。
目的地の由比港に着いてみると何処かで見たことのあるようなバイクが…。別の待ち伏せ者、TAKAさんである。

由比どんぶり650円を注文してみる。当たり前といえば当たり前だが、どのメニューにも桜エビが使われていた。中でも桜エビ度が低かったのがこの由比どんぶりであったのである。
乾燥桜エビに比べれば随分とマシではあるが、桜エビは桜エビである。当然である。うげー。

お口直し(?)に由比の名所、
さった峠へ。日本の大動脈の一つが眼下に見え、その先に富士山が…見えるハズなんだが雲に覆われている。
夕方から用事があるのでPさん、TAKAさんとはここでお別れ、帰路につく。
posted by nmura at 23:59|
Comment(8)
|
TrackBack(1)
|
バイク
誰かくるかもしれない(クラッチのないバイクのヒトとか、笑)とは思っていましたが、まさかえぬむらさんとは予想しませんでした。
お互い、「狙い通り」といった所でしょうか?
そう。家を出て50mの所で忘れ物に気付いても、致命的でない限りUターン出来ないヒトなのです!
また何か変な企画を唐突に行うかもしれませんが、良かったらまた参加して下さい。
富士登山の週は、静岡に行く別な用事が出来そうなので今回も辞退致します。月末に単独登頂するかもしれません。
はい、それはそれで狙い通りなんですが、実は心細かったんですよ―(ぼそっ)。
単独登頂?マジ?僕なんか考えてみたこともありません。いつもながら行動力ありますネ!スゴい!!
ノ?
富士登山、今年も行きます??
待ってました!さすがっ!
8月の第1金・土あけておいてください。それから、てるてる坊主をよろしくお願いします!
てるてるする!
事前打ち合わせは30Fにご招待しますw
夜もありですよ。
※8/6,7で合ってますよね?
はい、8月の6-7です。てるてる!
事前トレーニングというのはいかがでしょう?30Fまで階段で登るの(笑)。
夜いいっすね。6月は怒濤の忙しさでしたのでストレス溜まりまくり。