
キャブレターで有名なミクニ、ではなくて、レストランの
ミクニにランチを食べに行ってきた。今日は1年に一度の特別な日なのです。この日付、過去には震災やら戦争勃発やらがあったりしましたが…(汗)。このお店は昨年末に妻の恩師関係のコンサートの折、お店の前を偶然通って目を付けていたのである。少し分かりづらい場所にある。
メニューは1種類だけ。「シェフ三國の創意により、メニューは毎日刺激的に変わります。」のだそうである。メインディッシュには蝦夷鹿の蒸し焼き料理が出てきて、奇しくも
昨年の骨折の仇を討った格好になってしまった。確かに刺激的だが、ちょっと微妙な気分。まぁそれはそれとして、料理の味はもちろんのこと、雰囲気やサービスなどを含めたトータルバランスは素晴らしかった。三國氏もお店にいらした。ごちそうさまー。

左のスヌーピーの置物は実妹にもらったもの。首がフリフリ動いて見ていると和やかな気分になる。
マグカップは思わず買ってしまったもの。無駄なような気もするが、まぁ、これくらいは良いだろう。

昼が豪華だったので緩急を付けて夜は質素に自宅で夕食。それだけだと寂しいので、最後にチョコレートのボトルを開けて乾杯(笑)。
今日は風がなくて暖かく穏やかな日であった、マル。
そう言えば今日・明日はセンター試験なんですネ。受験生頑張れー!
posted by nmura at 20:56|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
あっ蝦夷鹿…。仇打ち記念日だぁ〜(笑)
ありがとうございます!
えぇ奇しくも蝦夷鹿のお肉だったんです。仇討ちというか何と言いますか…(別に襲われたワケではないので)。